(東日本大震災の時に活動を開始し、Facebookページもあります。)
🏴 福音×福祉(双福)の福祉の分野を広げていきます。
🏴 ボランティアも同時募集! 共生・様々な“災害”を共に乗り切りましょう!
🏴 様々な新しい働きを、ビジョンと賜物を持つ人が起こされたときに始めることができます。
🏴 福祉は「隣人」を愛することから始まります。小さなスタートを大切に!
活動アイディア
これまで行っていたこと
・お茶っこカフェ(複合型サロン)
・親子英会話(子育て支援/英会話)
・片付け支援ミニストリー(BBOと連携して)
・グレチャペ×子ども会(子育て支援)(季節に一度のフェスティバル、その他)
・災害支援(機会があるとき一緒に派遣)
新たな可能性、アイディア
・プラチナタイム(高齢者福祉)
・子育て支援広場(開放/子育て支援)
・学習支援(子育て支援)
・恵泉アガペーファンド(救援基金)
・外国人の日本語支援、生活サポート(外国人支援)
・子ども食堂(家庭への支援)
・フードバンク
🏴 関心のある方はお気軽に声をおかけください♪
地域福祉の助けになりたい、具体的にアイディアがある、支援したい方がいるなどもご相談ください。
🏴 なお、コロナ禍では感染予防対策やその他工夫を凝らした活動を考える必要があると思います。
恵泉キリスト教会つくばグレースチャペル
つくばグレースボランティアネットワーク 代表 佐久間健